特定検診・がん検診の準備

令和6年度の特定検診とがん検診を、明日、予約しています。

事前に検診票に記入が必要なので、今日、準備しました。問診票は先日郵送で届いたので、ざっと目を通してあります。

がん検診の準備

まず、がん検診について。去年は、胃がんと乳がんだけやりました。胃がんは毎年のことでポリープありで経過観察。乳がんは異状なしでした。

今年は無職で時間があることだし、受けられるものは全部受けようと思い、肺がん、大腸がん、胃がん、子宮がん、を予約しました。

 

準備としたら、それぞれの検診票を記入。あと、大腸がん検査で便の採取が2回分。日にちの余裕があったので、準備済みです。

胃がん検診はバリウム一択

胃がん検診はバリウムと内視鏡が選べます。私は絶対に、絶対に、バリウム一択です。

以前、鼻からの内視鏡は苦痛がなく楽だと聞いたのでやったら、とんでもなく大変な思いをしたことがあるからです。

かといって胃はポリープありで経過観察なので、検査を受けないのは不安です。バリウムしかありません。

 

最近のバリウムは昔に比べたら飲みやすくなりました。

私は21歳のときに、十二指腸潰瘍をやっています。当時、近所の胃腸科外科で初めてバリウムを飲んで検査をしました。

当時のバリウムは、飲むというよりほとんど固形に近くて、飲めたものではありませんでした。

その経験があるので、今のバリウムなら、なんとかいけます。

特定健康診査

テレビでCMしてる、いわゆる特定検診というやつです。実はわたし、特定検診、初めて受けます。

なんで受けたことないんでしょう?

わかりません。

 

特定検診をネットで調べると「40~74歳の保険加入者」となっています。

仕事していたとき会社の健康保険に入っていました。でも直近で勤めていた会社は、検診を受けるのは社員だけでした。

パート・アルバイトは対象ではなかったので、会社の検診は受けたことがありません。

 

私の記憶が正しければ、ですが、65歳にして、初、特定検診です。ちょっと嬉しいです。

あくまで私の記憶が正しければ、です。最近、以前のことを忘れていることが、けっこうあったりするので。

 

さて、特定検診の準備として診査票の記入は済みました。

あとは当日の朝の尿採取です。

検診センターまでの交通手段

検診センターまでの交通手段を考えました。去年、どうやって行ったっけ?と思い出してみます。

電車とバスを使う手がありますが、一回乗り換えが必要です。調べると、乗り換えの待ち時間が30分近くあります。

 

思い出しました。去年は、バスの乗り換えがちょっと物珍しくて、やってみたんだと思います。

でも今年、最近の私は、健康のために日々ウォーキングを心がけています。

少々の距離なら歩けるようになっています。去年よりも。

バスの乗り換えを待つくらいなら、まず電車で行って、そのあとは歩いた方が早いかも、という発想をするようになりました。

 

でも明日の予想気温は30℃です。検診のために朝からご飯抜きで、その後に摂っていい水分は200ccに限られています。熱中症の危険を考慮すると、歩ける気がしません。

いっそのこと、家から検診センターまで自転車という手があるかも。頑張れば自転車オンリーで行けない距離ではありません。

ただ、それでも予想気温30℃は同じなので、体のダメージが不安です。

 

うーん、どうやって行こうか。明日までに考えます。

関連記事

令和6年度の特定検診とがん検診に行ってきました。あとは結果待ちで、何事もなければいいけれど、と思わなきゃいけないところです。 しかし暑い中、汗をかきかき、お腹を空かせて行ってきた私は、検診が終わっただけで、「やったー、終わったー!」と[…]

最新情報をチェックしよう!