冷房で何℃にするか

まだ梅雨なのに暑い。仕事がないのをいいことに、必要な買い物以外は、ひたすら家の冷房の中にいます。ウォーキングも最近はやっていません。

私の夏場の適正温度は、普通の人と比べると、かなり低いらしいのです。暑いのが苦手ってことでしょうか。

快適な室温、私の場合

一般的に快適と言われる気温は、夏は25~28℃、冬場は18~22℃だそうです。

湿度の違いもあるんでしょうけれど、本来は夏と冬で適温の感じ方が違うんですね。

 

私が室内で普通にいられる気温は、夏も冬も同じです。冬は長袖、夏はタンクトップで、気温は同じ。基本的に私は22~24℃なら、いられる。

今の時期、「暑い!」と思って気温計を見ると、たいがい25℃の少し手前。やっぱりね、と思う。

これが冬だと、「寒い」と思って気温計を見ると、21℃を下回ってる。これもやっぱりね、というかんじ。

 

暑さにも寒さにも弱いというのか、適応能力がない、というのか。でも無理してもしょうがない。

エアコンの設定温度

去年までの私の夏のエアコン設定温度は、1日を通して22~23℃でした。

寝ているときも、そう。もう、ずっと何年もです。

 

今年、少し頑張っています。設定温度を24~25℃にしていました。

でも、ここ2~3日のすごい暑さで、ついに設定温度を去年並みの23℃にしました。

たぶん、1日を通してそうなります。

最新情報をチェックしよう!