貝印の爪切りを買いました。20年以上100均の爪切りを使い続けていたので、それと比べて、しか言えないんですが、めっちゃ使いやすいです。
爪切りと一口に言っても、実際に使ってみると自分の手にしっくりこなかったり切れ味が納得できなかったりすると残念です。
絵柄が気に入って買った爪切りですが、予想以上に持ちやすく使いやすかったので記録しておきます。
新品爪切りの仕様、見た目、サイズ感など、爪切りを探している方の参考になるかと思います。可愛い絵柄は好み次第ですが、この使い心地はおすすめです。
貝印の爪切り
注文した翌日、可愛い爪切りが届きました。
爪切りには、テコ型、ニッパー型、ハサミ型があります。私は使い慣れたテコ型で、可愛い絵柄の爪切りを選びました。貝印だったのも理由のひとつでした。
ピンク系、緑系、オレンジ系、3種類の絵柄がありましたが、サイトで注文するときに選べませんでした。
私はチューリップが好きなので、出来ればピンク系がいいなーと思っていたら、なんとドンピシャ、ピンク系のチューリップとすずらんの柄が届きました!
緑系、オレンジ系でも、届いたのでいいやと思っていましたが、3分の1の確率です。きっと選びたい人はいると思いますが届いてのお楽しみです。
爪切りの仕様
長さは8.4cm。重さはキッチンスケールで計ったら48.4gでした。
まず、サイズと重さが手にしっくりきて、持ちやすい。見た目の可愛い第一印象とあいまって、ひとまず「お、いいじゃん」と思いました。
箱の品質表示は、こんなかんじです。
爪切りの裏面を拡大すると「MADE IN JAPAN」と表示されています。日本製です。
↓拡大
↓サイドのプラスチック部分が爪の飛び散りをしっかりガードしてくれそうです。
↓抗菌樹脂が使われているようです。
↓やすりは普通に問題なく使いやすかったです。
サイズはMとSあり
爪切りのサイズはMとSがあります。サイトの説明をよく見ると、MサイズとSサイズがしらっと混在しているので注意です。
実際、私が最初に買おうとしたのはSサイズだったことに途中で気づきました。気づいて良かった、セーフです。
私は女性としては手が大きい方なので、小さい爪切りだと扱いにくいと思い、更に気を付けて探してMサイズを選びました。
結果、私はMサイズで手にピッタリきて使いやすく、ちょうど良かったです。
レビューを見ると、「かなり小さい」「小さくて持ち歩ける」というような書き込みが複数あり、わかりませんが、Sサイズを買ったのかな?と思いました。
この製品はMとSのサイズ展開ですが、一般的に爪切りはLサイズもあります。状況に応じて選ぶといいと思います。
使った感想
さて、大事なのは使い心地です。実際に手の指の爪を切ってみました。
スッと切れ味が良く、切りやすいのにびっくりです。長年使い慣れていましたが、やはり100均の爪切りとは違います。
100均と比べて貝印さんには申し訳ないんですが、ずーっとそれしか使ってこなかったんで、すみません、、、
私は爪は短く切れていればいいかな、という程度で、お手入れにこだわる方ではありませんが、やすりもいい感じに使えます。
さっぱりと手の指の爪を切り終わり、爪先が整い、この爪切り買って良かったな、というのが正直な感想です。
足の爪は最近切ったばかりなので、そのうちに伸びてきて切るときに、また使い勝手を書きます。